

| 春 | 春の遠足 |
| 夏 | 七夕・プール遊び・川遊び・流しそうめん・バーベキュー |
| 秋 | 秋の遠足・芋掘り |
| 冬 | クリスマス会・もちつき・初詣・節分 |
| 9:00 ~ | 順次登園 (登降園は、保護者様の送迎となります。) |
| 出席シール貼り・荷物の整理を済ませたら、自由遊び | |
| 10:30 | お集まり・朝の会 |
| 11:00 | 個別の主活動 |
| 11:30 | 昼食 (お弁当) |
| 歯みがき・パジャマへのお着替え | |
| 午睡 (年長児や場合に応じて、午睡しないお子さまは、別室で自由遊び) | |
| 14:30 | 午睡から起きる |
| おやつ (主に手作りおやつを提供しております) | |
| 順次降園 (登降園は、保護者様の送迎となります。) | |
| 15:30 | おしまい (15:30までのお迎えをお願いします) |
| 対象ご利用児 | 未就学児 |
| 利用について |
受給者証が必要となります。 相談支援事業所を通して、お住まいの市町村の窓口にて申し込みを行います。 わからないことは、お気軽にお尋ねください。 |
| 利用料金 |
障害者福祉サービス受給者証にある、利用者自己負担金の上限額の範囲内。その他実費負担料として、食事代・おやつ代・教材費など別途かかります。 月ごとの自己負担の上限額は ・市民税非課税世帯・・・・・0円 ・市民税所得割額が28万円未満の世帯・・・・・4,600円 ・市民税所得割額が28万円以上の世帯・・・・・37,200円 (ご年収が約890万円以上) |
| 開所日 | 月~土曜日(日曜・祝祭日・年末年始(12/29~1/3)は、除く。) |
| 時 間 | 9:00~15:30 |
| 送 迎 | 送迎は行っておりません。保護者様や祖父母様などによる登降園をお願いしております。 |
| おやつ | 手作りおやつを提供しております。 |