Loading...
新着情報トップ
総合
活動情報
予定表
活動情報
うさぎクラス(小・中・高クラス)の夏休みの一コマ
更新日:2025年09月10日 カテゴリ:活動情報
虹のかけ橋フェスタに行ってきました。
中学生・高校生を対象に、企業やA型・B型サービス事業所の話を聞いたり、お仕事体験をさせてもらいました。
参加可能な保護者の方には一緒に参加して頂き、みなさんお子さんと企業の説明を真剣に聞かれていました。
「将来こういう仕事をしてみたい」「働いてみたい」というきっかけになってくれたらいいなと思います。
こうさぎクラス(幼児)の夏休みの一コマ
更新日:2025年09月10日 カテゴリ:活動情報
今年の夏もいろんな所へお出掛けをしました。
ペンギン水族館では知っている魚の名前を言ったり、「これなーに?」と興味深々な子どもたち。
野岳湖のロザモタ広場では自然の中で川や野原で全身を使って遊んだり、こどもの城では木の玉
のボールプールの感触を足や手で感じることができました。
お出掛けを通してお約束ごとを決めたり、ルールを守る経験をして社会性へ繋げています。
のうさぎクラス(小学生)の夏休みの一コマ
更新日:2025年09月10日 カテゴリ:活動情報
のうさぎクラスの夏休みは様々な活動に取り組みました。
中でも昨年に続き開催された学童交流会(8/2)では合同朝の会の対面式に始まり、
クッキングにて互いに協力してワンプレートランチを作って食べました。
みんなのアンケートで決めたメニューということもあって美味しく頂きました。
午後は普段クラスで取り組んでいる集団活動を取り入れ「のうさぎボッチャ」を行いました。
のうさぎ・学童ミックスチームではありましたが、ゲーム中は一喜一憂する場面が見られるなど
児童・職員共に大盛況でした。子供達にとっても、とてもかけがえのない時間が過ごせたようです♪
こうさぎクラス(幼児):感覚遊びをしました
更新日:2025年07月03日 カテゴリ:活動情報
感覚遊びをしました。
お部屋で新聞をちぎって、思いっきり投げて、浴びて、拾って、浴びて、笑顔満開です。
園庭では、水や泥の感触を楽しみました。
こうさぎクラスでは、感覚遊びを通して、手先指先の使い方を遊びながら学んでいます。
様々な体験をすることで五感の発達を促進し、子どもの思考力や指先の使い方を高めていきます。
こういった遊びの積み重ねが、食具や鉛筆の持ち方や使い方に繋がっていきます。
のうさぎクラス(小学生):運動遊びをしました
更新日:2025年07月03日 カテゴリ:活動情報
今回は「ポケモン真似っこストレッチ」の映像を見ながら体を動かしました。
時折、難しい動きや早いステップの場面もありましたが、みんな最後まで画面に集中して取り組みました♪
「あーたのしかった!」「おもしろい」といった声も上がっていました。
また次回の運動遊びも頑張ろうね~
のうさぎクラスでは毎週火曜日の活動として「運動遊び」を行っています。
音楽やリズムに合わせ体を動かすことで基礎体力の向上や身体の柔軟性を補っています。
«Prev
1
2
3
4
Next»