障害児通所支援施設うさぎのもり

Loading...


更新日:2025年07月03日   カテゴリ:活動情報
  

5月24日(土)に、JRで諫早の子ども食堂に行きました。
久々のJR・切符購入にみんな緊張しましたが、しっかり購入し、乗る事ができました(^^♪
諫早駅からは、雨の中を徒歩で目的地の公民館まで行きましたが、交通ルール・傘の持ち方等、
バッチリでした(*'ω'*)
ご飯を美味しく頂き、その後の食堂の主催者さんからの話も最後まで真剣に聞くことができました。
「美味しかった」「また行きたい」と子ども達から感想があったので、またどこかでお邪魔したい
と思います!(^^)!
最後に、諫早駅で福山雅治さんがプロデュースした、にゃーがのオブジェに遭遇したのでパシャリしました。

うさぎクラスでは、公共交通機関での外出など、将来必要となることの練習をみんなで取り組んでいます。

更新日:2025年05月01日   カテゴリ:総合
虐待防止委員会です。

利用者の皆さんが、安心、安全で、質が保たれたサービスを提供できるよう
社内研修会や、職員へのアンケートを実施しています。

今年度の春は、職員へストレスチェックのアンケートを実施しました。
アンケートを通して、自分の現状に気づき、振り返るキッカケとなりました。
今後の日々のサービスに取り組んでいけたらと思います。

秋には、社内研修会を予定しております。

更新日:2025年01月27日   カテゴリ:総合
うさぎのもりの松尾です。

うさぎのもりでは、R7.4月から一緒に働いてくださる職員さんを募集しております。

開所して10年が経ち、通っている子ども達は2歳~18歳と幅広くご利用いただいております。
福祉職の保育士を中心に、医療職の作業療法士や言語聴覚士なども在籍しており、
多職種連携で、子ども達への支援を提供しております。

子ども達は、明るく、パワフルなエネルギーと、可能性を持っています。
子ども達は、時に悩み、時に頑張り、そして、できた時には喜びながら
将来に向けて進んでいます。
子ども達の育ちの応援団として、一緒に働いてみませんか?

面接を受ける前の見学も受け付けております。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
詳細な求人情報を知りたい方は、ハローワーク上に掲載しております。

☆お問い合わせ☆
担当:松尾
電話:095-865-8646

 

更新日:2025年01月25日   カテゴリ:活動情報
うさぎクラス(小学校高学年~高校生)です☆
2か月かけて準備を進めてきましたワークショップを開催しました。

うさぎのもりワークショップでは、
「商品の材料買い出し、制作、販売」とを一貫して子ども達が行う活動
となっており、就労のイメージ作りの機会としております。

子ども達の意見を参考に担当する班に分かれ、作品作りを行いました。
絵が得意な子や好きな子がカレンダー作り。
固まる粘土を使っての箸置き作り。
ミシンを使っての財布作りと鍋敷き作り。
PCが得意な子による紹介動画作り。
当日おもてなし用のクッキー作り。などなど。

商品数も多かったですが、毎日コツコツと進めていき、
本日、保護者様を招いての販売会を行いました。
今日を迎えるまでの紹介動画を見ていただくこともでき、
保護者様からも温かい感想をいただき、
子ども達と共に、支援者も嬉しい気持ちになりました。

ワークショップ後には、集まっていただいた保護者様達による
プチお茶会を開催しました。

今後も同様の活動を計画しております。
お時間、ご都合のつかれる方の参加をお待ちしております。

更新日:2025年01月17日   カテゴリ:活動情報
毎年開いております保護者向け勉強会&お茶会を開きました。

今回は、「子どもの感情や特性について」をテーマに講師を招いて
お話していただきました。

研修後のお茶会では、保護者様同士の情報交換であったり、
講師の方に直接相談をされたりと、回を重ねるごとに
活気づいてきて、有意義な時間となりました。
参加者アンケートにも、温かいコメントをいただき
開いてよかったと、スタッフ一同思いました。

来年度も開催予定となっております。
お時間、ご都合がつかれる方、お待ちしております。